518件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

この法改正では、大きく二点、民間、それから官の部分も含めて、問わず、基本的に共通ルールの下で個人情報保護措置を講じていくということになってございまして、それから、制度全般の監督につきましては、国の個人情報保護委員会が行うということで規定されてございます。 ◆菅谷元昭委員 この法改正に基づいて、今回の条例の制定、改廃があったということでございますよね。それでは、実際に何がどう変わるのでしょうか。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

総合事業化につきましては、介護保険制度全般を通じまして国で議論を進めており、区としましては、持続可能な制度となるように改善が行われることを期待しています。また、介護給付費増により財政状況は厳しく、区による独自の保険外給付については、難しいものと考えています。  次は、後期高齢者窓口負担割合についてのご質問であります。本年10月から一定所得以上の方には2割の自己負担をお願いしております。

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-09月06日-01号

分類の中で、制度全般分類については、住民自治に関するものや、地区の活動団体施設重要性などの意見をいただいております。行政サービスについては、まちづくりセンターでの手続や転入者への対応デジタル化への対応が難しい方への支援や四者連携、こういった意見をいただいております。

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

今回いただきました4つの御質問、「足立育英資金支援について応募人数枠に届かない原因の分析及び改善」「連帯保証人を2名から1名にすべき」「複雑な制度シンプル化」「給付型の奨学金の創設をすべき」につきましては、早期課題解決を図るため、足立育英資金検討委員会を設置して、学生の方々が真に必要な支援となるよう制度全般見直しに着手してまいります。  

足立区議会 2021-12-02 令和 3年 第4回 定例会-12月02日-02号

介護サービスを利用していない方々の存在まで持ち出し、公平性を盾に軽減制度実施を拒否することは、低所得者のための負担軽減制度全般を否定するだけでなく、社会保障制度としての介護保険に対する区の認識すらも問われかねません。低所得者方々が安心して介護サービスを受け続けられるよう、区として独自の利用負担軽減制度実施に踏み出すことを改めて求めるがどうか、以上、答弁を求めます。  

豊島区議会 2021-10-22 令和 3年第3回定例会(第13号10月22日)

さらに、今年8月からは、補足給付の改悪で、施設利用の食費が値上げされるなど、制度全般が改悪され続けています。委員会審査で1,500人以上の低所得者の方が負担増になることが明らかになりました。介護保険導入の際、「介護社会化」と言われましたが、実際は、家族介護が前提で、保険料利用料負担増など「保険あって介護なし」の状況がますます進んでいます。  

新宿区議会 2021-03-17 03月17日-04号

制度全般に言えることですが、民間保険とは異なるものです。再配分の在り方に問題があり、若者や将来世代に大きな負担をかけてしまう制度だと考えています。区で対応可能なことが限られていることは理解していますが、負担在り方見直し、抜本的な改革が必要だと考えています。 次に、第29号議案、第30号議案についてですが、賛成します。今後は成立した予算を基に、よりよい区政になるよう議会活動に取り組みます。 

江東区議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第4回定例会(第12号) 本文

まちづくりにおきましても、御指摘のとおり、個々の制度のはざまを埋める、横につなぐなど、関連する計画制度全般を具現化し、展開していくことが重要であると認識しております。そのため、都市計画マスタープランにおける部門別まちづくり方針を、他の計画と横断的に連携していくことにより、ソフト・ハードの両面からまちづくりを進めてまいります。  

台東区議会 2020-10-07 令和 2年 決算特別委員会-10月07日-01号

飯野秀則 子育て若者支援課長 子ども子育て支援制度全般に関わることですので、私からお答えさせていただきます。  まず、元年度の総事業費ですが、約130億円でございます。そのうち一般財源額は約79億円でございました。次に、平成26年度の総事業費は約67億円、一般財源が約51億円でございました。比較いたしますと、総事業費が約63億円の増、一般財源が約28億円の増となっております。

新宿区議会 2020-09-15 09月15日-09号

このことでは、既に無利子・無保証特別融資では、来年3月末までと期限延長とされているところでありますが、コロナの影響が長引く中にあって、いま一度、区独自施策としての中小企業支援制度全般のたたずまいを考えていただくことも必要であるように思いますが、区長のお考えを伺います。 次に、コロナ禍での路上喫煙についてです。 

荒川区議会 2020-09-01 09月10日-01号

国費による介護職員給与引上げに関する御提案につきましては、介護保険制度を含め、将来にわたる社会保障制度全般在り方を考える中で検討すべきものと認識しております。 区といたしましては、これまでも国や都に対して、制度改正を通じた介護職員職場環境や賃金の改善等について要望してきたところであり、引き続き現場の声を国や都に伝えてまいります。 続いて、次期の介護保険料に関する御質問にお答えいたします。 

目黒区議会 2020-03-23 令和 2年第1回定例会(第7日 3月23日)

幼児教育無償化においては、子ども子育て支援制度に移行していない私立幼稚園を利用する保護者から、園が便乗値上げをしてきたと不満の声が上がり、制度全般を見渡し、柔軟な対応が図れるか検討願います。  多子・多胎児年子世帯子育ては非常に重い負担感があり、支援拡充を求めます。  学校の子ども見守りメール以外に、利便性の高いLINE等の活用も検討願います。  

新宿区議会 2020-03-17 03月17日-04号

社会保険制度全般に言えることですが、民間保険とは異なるものです。再分配の在り方に問題があり、若者や将来世代に不利な制度だと考えています。質疑でも申し上げたように、国の問題が大きく、区で対応できることが限られていることは理解しておりますが、負担在り方を見直すためにも、資産に着目して高齢者同士の支え合いを強化するなど、抜本的な改革が必要だと考えています。

江戸川区議会 2020-03-05 令和2年予算特別委員会(第6日)−03月05日-06号

ているところでございますけれども、やはり柱と梁というんですか、そこが、接合部分の金具が義務化されていなかったという点もありまして、そこが抜けてしまって、倒壊してしまったという建物が多かったという事例から、この2000年基準というものが新たに設けられたところでございますけれども、本区につきましても、この2000年基準につきましては、今、委員お話もございましたが、来年度耐震改修計画を見直すところ、今現在、区の耐震助成制度全般